2014/04/19人形が座る椅子を作ってみた!はじめに 知り合いにLSVTの研修を受けに新潟に車で行くので、車中泊用の簡易ベッドを作っていると話をしていたら、ついでに... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2014/04/12車の中で休憩するために(LSVT®BIGの研修を受けにいくための車中泊の準備①)患者さんと屋外車椅子散歩中に見つけた何かの豆の花? LSVTの課題論文の訳に追われている今日この頃ですが... カテゴリー DIY/リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0
2014/02/20リハビリ用に平台車?自作はじめに 患者さんがひょっとしたら使えるかもしれないと思ったので作ってみました。 その患者さんはずっと... カテゴリー DIY/リハビリ ・ 資格取得 Comments: 0
2014/01/20iPad mini用 お風呂スタンド自作入浴中にiPad miniを何十分と見ていると、手がしんどくなってきます。 そこでスタンドを作ってみることにしました。 ... カテゴリー DIY/ガジェット Comments: 0
2014/01/05ipad mini に LIFEPROOF nuud を着けた上にフィルムを貼ってみた!スキャンしたPDFを見る目的で、年末からタブレットを探していたのですが、 Apple storeが1月2日のみ、初売りで... カテゴリー DIY/ガジェット Comments: 0
2013/12/06チンニングスタンド(懸垂台)自作チンニングスタンド(懸垂台)を自作した理由 チンニング(懸垂)に興味を持ってを調べてるとチンニング(懸垂)の効果には、... カテゴリー DIY/日記 Comments: 14
2013/10/30カウルトップ補修(リンレイ ヘッドライト & 樹脂パーツコートHTRC 3)はじめに 今日は午後から仕事がお休みだったので、前々から気になっていた車のカウルトップの補修を行ました 樹脂部分が経年劣... カテゴリー DIY/ガジェット Comments: 0
2013/06/09書字の自助具?主に筆談でコミニケーションをとっていた利用者さんがいてるのですが、進行性の疾患のため最近手指筋力が低下し、文字を書くのが... カテゴリー DIY/リハビリ ・ 資格取得 Comments: 0
2013/06/06フットプレートガード?(車椅子移乗時の足の保護)ベッドから車椅子への移乗練習の際 患者さんの足を車椅子の足置き(フットプレート)などで傷つけやすいというリスクがあります... カテゴリー DIY/リハビリ ・ 資格取得 Comments: 0
2013/04/161人で布団を掛けやすくするために(ふとんの三点固定)1人で布団を掛けるのが難しい患者さんがいてます。 認知面がしっかりして、しかも上肢はある程度使えるのにもったいない。 そ... カテゴリー DIY/リハビリ ・ 資格取得 Comments: 0
2013/04/02拘縮悪化予防スポンジうちの祖母が手指を曲げてばっかり(屈筋緊張が高く)なってきて、曲がったまま伸びなく(屈曲拘縮)なりそうなので今回作ってみ... カテゴリー DIY/グランマ&グランパ/リハビリ ・ 資格取得 Comments: 0