2022/10/01ベランダ再生はじめに 前回うちの爺ちゃんの家の車庫の再生をしたのですが 今回はその上にあるベランダを再生します もちろ... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/08/18車庫・段差プレート再生(ケレン・トタン張り・ペンキ屋くんでのペンキ塗り)はじめに 今回もじいちゃん宅のDIYです 前回車庫の門扉を再生してから約2ヶ月間作業していました 途中、目や歯を損傷(後... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/06/24車庫の門扉再生はじめに 今回も祖父の家のDIYです 車庫の門扉になるのですが車輪が錆びて動かないので使えないため 外壁の内側のコンクリ... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/05/31呼吸の認定理学療法士認定証が届く***⑥理学療法士協会からの送付先にしていた職場に、去年受験した呼吸認定理学療法士の認定書が届きました 3年前にも循環認定理学療... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0
2022/05/28ポーチ や 玄関ドア を 補修(錆びてなくなったポーチ一部再生・ペンキ塗装など)1.はじめに 前回鉄柵を補修したのですが、今回も祖父宅の補修になります ポーチも鉄柵同様に錆びて溶けている部分があったり... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/05/24サビて一部なくなった鉄柵を再生はじめに 今年はリハビリ関係の資格試験がないので、今まで勉強した内容を復習しながら合間にちょいちょいDIYを頑張る予定で... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/04/06呼吸療法認定士の2回目の更新申請はとっても簡単はじめに 今月1日から3学会合同呼吸療法認定士(以下、呼吸療法認定士)の2回目の更新申請開始となったので、早速申請手続き... カテゴリー 日記 Comments: 0
2022/03/17テーブルの高さ調整(ネジザウルス、オーディオファン ゴム足)はじめに 試験勉強がひと段落したので、最近は勉強の休憩時間に家や家具などの手入れをしていっています 気分転換によくて勉強... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2022/03/14アイアンペイントでスポンジホルダー・時計・スイッチカバーなど色々塗装はじめに 玄関や部屋にある小物の色味に違和感を感じていました 試験勉強がひと段落したので、はやりのアイアンペイントで今回... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2022/03/05カルビーのじゃがいもが当選しなかったのでポテトサラダ作ってみたはじめに 前の記事にカルビーの「じゃがいもがもらえるキャンペーン」に応募した事を書きました 346口も応募したので当然当... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2022/02/27認定理学療法士(呼吸)合格しました***⑤以前にこちらの記事を投稿した所 Base manさんという今回ぼくと同じく認定理学療法士試験を受けた方からコメントがあり... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 5