2022/06/24車庫の門扉再生はじめに 今回も祖父の家のDIYです 車庫の門扉になるのですが車輪が錆びて動かないので使えないため 外壁の内側のコンクリ... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/05/28ポーチ や 玄関ドア を 補修(錆びてなくなったポーチ一部再生・ペンキ塗装など)1.はじめに 前回鉄柵を補修したのですが、今回も祖父宅の補修になります ポーチも鉄柵同様に錆びて溶けている部分があったり... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/05/24サビて一部なくなった鉄柵を再生はじめに 今年はリハビリ関係の資格試験がないので、今まで勉強した内容を復習しながら合間にちょいちょいDIYを頑張る予定で... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/03/17テーブルの高さ調整(ネジザウルス、オーディオファン ゴム足)はじめに 試験勉強がひと段落したので、最近は勉強の休憩時間に家や家具などの手入れをしていっています 気分転換によくて勉強... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2022/03/14アイアンペイントでスポンジホルダー・時計・スイッチカバーなど色々塗装はじめに 玄関や部屋にある小物の色味に違和感を感じていました 試験勉強がひと段落したので、はやりのアイアンペイントで今回... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2022/03/05カルビーのじゃがいもが当選しなかったのでポテトサラダ作ってみたはじめに 前の記事にカルビーの「じゃがいもがもらえるキャンペーン」に応募した事を書きました 346口も応募したので当然当... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2022/02/24窓ガラスにステンドグラスシートを貼ってみた(目隠しシート)はじめに ぼくが今住んでいる家のキッチンには比較的大きな窓があるのですが お向かいの家の勝手口が窓のちょうど真正面にあ... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/02/04オートミールチヂミ(2021年のルーティンメニュー)はじめに 相変わらず白米は食べず、オートミールを常食して何年にもなります どうやって食べているのと聞かれる事も多いため... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2022/02/01通勤バックのメンテ(木村工房)、昼食のルーティンメニューはじめに 以前に訪問看護ステーションで働いていた時には、いろんな物品を患者さんの家に持ち込まないといけないので大きなバッ... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/01/11家の6つの直付けの照明器具をLEDに交換1.はじめに 先日家の廊下の蛍光灯が切れたので新しいのと交換していた所、ある部品が黒くなっているのに気が付きました &n... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/01/07防寒のためハモニカーボで2重窓作成はじめに 筋トレ部屋の横に勉強部屋があるのですが、部屋に暖房をつけても机自体が窓際にあるので 手足が冷えてしまい中々勉強... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0