2019/02/04認定理学療法士(循環)の受験票が届く***⑧はじめに 皆さん認定理学療法士の試験勉強はかどってますか? 来月の3月2日が試験日なんですが、ちょうどその... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 2
2019/01/22夜間頻尿の勉強会に行ってきました(今治医師会勉強会)はじめに 今月の18日(金)に今治国際ホテルで今治医師会の勉強会があり、愛媛大学泌尿器科の福本哲也先生が下部尿路症状(L... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0
2019/01/11塩ビパイプで4mのドックゲートを自作はじめに 先日、知人(女性)から家の庭で犬(小型)を放し飼いにしたいので車の出入り口(約4m)にドックゲートを作って欲し... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2018/12/30豆乳で低カロリーな杏仁豆腐の様なモノを作ってみたはじめに 豆乳でヨーグルトやギリシャヨーグルトを自作していましたが、飽きが観られるようになりました ヽ(´・`)ノ ヨ... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2018/12/20呼吸と嚥下の勉強会に行ってきました(第6回愛媛呼吸リハビリテーション特別研修会)はじめに 今年は心臓リハビリテーションの勉強を中心にしていますが 今月松山で呼吸リハビリテーションの第一人者の神津(こう... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0
2018/12/16心臓リハビリの勉強会に行ってきました(第26回愛媛心臓リハビリテーション研究会)はじめに 先月松山のコミセンで第26回愛媛心臓リハビリテーション研究会があったので参加してきました 内容はケース... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 2
2018/11/01認定理学療法士(循環)のweb申請終了***⑦はじめに 今日の11月1日から認定理学療法士の新規申請の受付がweb上で始まったので早速申請しました 去年... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 2
2018/10/28車の白化部分(ゴムモール、フォグランプのゴムパッキン)の塗装……そしてドアミラーガラス交換はじめに 以前にも経年劣化で白化したカウルトップを塗装した記事を書きましたが、今回はドアの白化した部分(ドアモール)と ... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2018/10/23サバ缶できんぴらゴボウを作ってみたはじめに こちらもある患者さんのご家族に教えてもらった料理で、食物繊維を多量に摂取したい時に作っています 糞づまり(便秘... カテゴリー DIY/日記 Comments: 0
2018/10/15理学療法士協会からポイント反映のお知らせが届く***⑥9月17日に認定理学療法士(循環)申請のためのポイントを協会に認めてもらうための申請をしました その申請受け登録できまし... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0
2018/10/13iphoneXS用に頑丈なケースを個人輸入(Survivor Extreme )はじめに 日本国内でXS用に販売されているケースに魅力的なものがなかったため、今回もお気に入りのケースメーカーのsurv... カテゴリー ガジェット/日記 Comments: 0