2012/08/27これから呼吸療法認定士の認定講習会を受講される方へ(講義の録音:ICD-SX67)受講案内の注意書きには、受講に際し撮影等禁止する旨が書かれていたと思います。 これ しかし、... カテゴリー ガジェット/リハビリ ・ 資格取得 Comments: 0
2012/08/26今から帰ります。(呼吸療法認定士の講義を終えて)ちょっとだけ気が重たいですが、帰りも高速バスで帰る予定です(・_・;) そのバスを待っている... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得 Comments: 0
2012/08/26昨日は講習日初日でした(呼吸療法認定士講習会)はじめに ぼくは高速バスで愛媛から東京まで、3学会合同呼吸療法認定士の講習会を受けに行ってきました(・_・;) 今まで乗... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0
2012/08/24今から出発します(高速バス:パイレーツ号のオススメ座席)今回は高速バスのパイレーツ号で行きます もちろん高速バスは生まれて初めてなので、緊張します このバスのパン... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得 Comments: 0
2012/08/24東京でのスケージュールを立ててみる!(呼吸療法認定士講習会参加)受講日は運がいい事に土日で受講できるA班に決まりました 受講する際に持参する 写真票 と 受講票 &nbs... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得 Comments: 0
2012/06/02呼吸療法認定士講習会に参加できそう先ほど3学会合同呼吸療法認定士認定講習会および認定試験の審査結果通知書が届きました これは認定試験を受ける... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0
2012/04/23呼吸療法認定士の講習会に参加するためホテルを予約先日、無事に午前8時1分に特定記録郵便で申し込みを終える事ができました しばらくして僕が受講できるのは実質... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0
2012/04/10特定記録郵便で申し込み僕は今年、呼吸療法認定士の受験を考えています 先月1日に実施要領のダウンロードが「3学会合同呼吸療法認定士... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0
2009/09/28福祉住環境コーディネーター2級合格しました。試験を受けようと思った理由 訪問リハビリをする様になって、手すりの設置など患者さんの家の環境調整を行う機会が増えました ... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0
2009/09/20徳島でリンパドレナージを学びに行ってきました(基本手技コースⅠ・Ⅱ・Ⅲ)ぼくが訪問している患者さんの中に、ガンの郭清術後に浮腫(むくみ)や重だるさの訴えが強く観られる方がいて、何とか軽減できな... カテゴリー リハビリ ・ 資格取得/日記 Comments: 0