ついでに認定理学療法士(循環)も目指してみる

最終更新日

Comments: 2

はじめに

昨年ぐらいから認定理学療法士制度が大きく変わる旨の知らせが理学療法士協会から伝えられていました

平成33年に理学療法士の卒後プログラムが新制度に変わるのですが、この新制度で認定理学療法士になるにはものすごい時間を要する事が明らかに

 

こんな感じ

あ

 

今回の制度改訂は、認定理学療法士を認定看護師の様に診療報酬上のメリットが獲得できる様な資格にしていくためにされた様子

認定看護師になるのにはかなりの時間がかかりますからね

 

 

今まで認定理学療法士になるメリットはぼくにとってはないのでスルーしていましたが、この時間差を考えると今のうちに取って置くほうがいいのではないか、と考える様になりました

新制度では認定理学療法士になるのに要する時間が約18倍になってしまっていますからね

そりゃ考えますよ

たとえ認定看護師の様な診療報酬上のメリット獲得はかなり難しいとしても

 

 

 

ちょうど今、心臓リハビリテーション指導士(以下, 心リハ指導士)試験のために勉強もしているし、認定理学療法士(循環)受験に必要な10例の症例報告心リハ指導士研修で教えてもらった事がモロに活かせます

 

また認定理学療法士(循環)受験に必要なポイントがあるのですが、心リハ指導士試験に合格すれば40ポイントも頂けますし

認定理学療法士(循環)受験に必要なポイントも運が良ければ今年中に確保できそう感じ

 

 

という事で 認定理学療法士(循環)心臓リハビリテーション指導士 と今年並行して目指してみる事に決めました

そう思っていたので認定理学療法士受験に必要な必須研修会や指定研修が今年いつ開かれるのか、理学療法士協会のHP(会員専用サイト セミナー・講習会情報閲覧)を毎日チェックしていたんですね

 

すると先日とうとう必須研修会の予定が組まれました(^^)

他の専門分野は結構早めに予定が組まれていたのに内部疾患の「循環」は遅かったんですね

 

い

 

日時は6/17(日)で場所は東京(会場は調整中)、事前申し込みは4/17 ~ 6/4という事がわかりました

 

 

宿泊地は後で決めて、まずは交通手段を早めに予約する事に決定

ぼくの様に平成33年までに認定理学療法士をとっておこうという方が多いと思われるので、事前申し込み日である4/17は申込者が殺到するのではないかと予想されます

運よく申し込みが通ればいいのですが、駄目であれば交通手段の予約は後からキャンセルする事にしました

 

 

その交通手段なのですが、乗り換えや乗り継ぎにかなりの苦手意識があったのですが

昨年、石川県に心リハ指導士研修を受けに行った時は、タイトなスケジュールでも無事に電車(新幹線)で行って帰ってくる事ができました(^^)

乗り換えや乗り継ぎにかなり自信が持てる様になったので、今回新しい事にチャレンジ

 

 

松山空港からLCC(格安航空)のジェットスターが東京(成田空港)まで出ているのでそれに乗ってみることにしました

ちなみに松山空港からは何回かANAでの利用経験はあります

 

 

到着空港は成田なので東京の中心から結構離れているのですが、前日から行くのでスケジュールの余裕があるので無問題

安いですし

7月の心リハ指導士試験とは違い、試験を受けに行く訳ではないですからね

気はとっても楽です

 

 

ちなみに心リハ指導士試験は安定の電車(新幹線)で行くつもりです

ぼくはチキンなので( ・`ω・´)キリッ

 

スポンサーリンク

 

 

まずは交通手段の予約

認定研修会の詳細をみてみると

123

受付が9時からで、講義の終了が16時40分である事がわかりました

 

この事から当日に愛媛を出て午前8時頃に東京に行く航空機の便はないため、前日入りしなければならない事が判明

 

JetstarのHPを見てみると、認定研修会の前日 6/16 松山18:55発_成田20:30着の便の予約が取れそうなので、まずはそれをゲット

15

片道5870円!!!!

電車(新幹線)でも東京まで19000円ぐらいするので本当に格安ですね

 

まぁJetstarの着く東京は東京といっても成田なので、東京の中心地までいくのに1時間余分にかかりますが…

それでも大分安いです

 

 

帰りの便は、認定研修会が16時40分に終わるのでそれ以降で東京方面から松山空港に行く便を調べてみましたがJetstarには便はなかったため

羽田空港から出ているANAの便(東京19;40発_松山21:10着)があったためこれをゲット

予約が早かったので旅割55が適用されて15390円でした

電車(新幹線)よりも安いのは嬉しい

1212121111

Jetstarだったら成田まで行かないといけないのでANAで良かったのかもしれません

その日の内に愛媛に帰ってこれますし

 

 

 

4/17の午前4時に認定研修会受講を事前予約

爺ちゃんの影響で早寝早起き習慣が身についているため、4/17 午前4時に起きてすぐ認定研修会の予約ができるかチェックしてみると、何と申し込みができる状態になっていたのですかさず申し込み

事務局の業務が始まる8:30頃ではないかと思っていたので少し驚きました

Skitch から

「事前申し込み」をクリックして詳細を記入して登録を済ませると、理学療法士協会から参加の仮受付がされましたよっというメールが届きました

 

仮受付かい!

確定までしばし待たれよ、という事が書かれており 「~ 参加をお断りする事がございます~」 という気になる文面も書かれていました

 

またヤキモキせにゃならんのか……と思っていたら

参加承認されましたよ、いうメールがその日のうちに届きました

 

という事で心リハ指導士を目指しつつ、認定理学療法士(循環)も目指して行きたいと思います

ちょうどタイミングよく心リハ指導士を目指していて良かったです

今回の研修会の内容も心リハ指導士の試験対策にもなりますし

ぼくはツイてます

 

次の記事はコチラ ⇒ 認定必須講習会(循環)に向けて準備***②

 

 

スポンサーリンク

 

心臓リハビリテーション関連リンク

認定理学療法士(循環)受験記

(2018/4/17 )ついでに認定理学療法士(循環)も目指してみる***①
(2018/4/29) 認定必須講習会(循環)に向けて準備***② 
(2018/5/6) e-ラーニング(技術編Transferシリーズ)を受講***③ 
(2018/5/19) 広島までポイントをゲットしにいく(非外傷製慢性下肢創傷形成予防研修会)***④ 
(2018/9/10) 必須研修会(循環)と 指定研修会受講 と ポイント申請***⑤ 
(2018/10/15)理学療法士協会からポイント反映のお知らせが届く***⑥ 
(2018/11/1)受験のためのweb申請終了***⑦ 
(2019/2/4)受験票が届く***⑧ 
(2019/3/3)2018年度 認定理学療法士試験(循環)を受けてみて***⑨
(2019/5/15)認定理学療法士(循環)合格しました!***⑩
(2019/5/31)認定理学療法士(循環)の認定書が届く***⑪
(2020/11/7~8) 臨床実習指導者講習会参加

 

心臓リハビリテーション指導士受験記

(2015/2/24)心臓リハビリテーション指導士のテキスト(心臓リハビリテーション必携)が届く***①
(2015/3/24)学会誌届く***②
(2015/4/1)(朗報)過去問いっぱい!!***③
(2015/4/20)個人販売の問題集を購入!*** ④
(2015/11/8)心臓リハビリテーション指導士の自作問題ほぼ完成!*** ⑤
(2017/1/8)心臓リハビリテーション研修制度を利用してみる!***⑥
(2017/4/1)「看護の現場ですぐに役立つ モニター心電図」を読んでみた!***⑦
(2017/4/15)2017年度 心臓リハビリテーション研修 に申し込み***⑧
(2017/5/22)心リハ指導士研修の研修先が決定!***⑨ 
(2017/6/18)心リハ研修に向けて準備(勉強的な事「CPX・運動療法ハンドブック 改訂3版」を買ってみた・実務的な事)***⑩ 
(2017/7/15)心筋梗塞の勉強会に行ってきた!(カトレアの会)***⑪ 
(2017/7/18)心リハ研修…愛媛から石川県まで電車で行く事になっちゃった!***⑫ 
(2017/8/22)小松の人は優しい!(心臓リハビリテーション研修中)***⑬ 
(2017/8/27)心リハ研修を終えてみて***⑭  
(2017/9/19)心リハ研修に持っていったもの(1週間程度の出張パッキング)***⑮ 
(2017/10/28)来年7月の心リハ指導士受験に向けて宿泊地を予約***⑯ 
(2018/2/10)ipad pro10.5(Wi-Fiモデル)を使った 心リハ指導士試験勉強法***⑰ 
(2018/4/5)心リハ研修の受験資格証が届いたので受験申請書類を準備***⑱ 
(2018/6/18)心リハ指導士の書類審査の結果が届く***⑲ 
(2018/7/6)心リハ指導士試験の受験票が届く***⑳ 
(2018/8/2)2018年度心臓リハビリテーション指導士試験を受けてみて(講習会・試験会場)***㉑ 
(2018/8/23)心臓リハビリテーション指導士合格しました!!***㉒ 
(2018/9/8)指導士認定書が届く***㉓ 
(2019/2/19)心リハ学会の全国指導士名簿に記載される***㉔ 
(2019/9/2)2019年度の心臓リハテーション指導士試験を受けられた方の感想***㉕

学会・研修会など

「運動療法エビデンスレビュー」お勧め!
高橋哲哉先生の講義を聴きに行ったよ!(第21回愛媛県理学療法士学術集会)
また高橋哲也先生の講義を聴きに行ったよ!(第21回愛媛心臓リハビリテーション研究会)
ABCDEバンドルと維持期 (訪問看護・訪問リハビリ)
リスク管理、スターリングの法則、拡散障害 
高血圧治療に関する勉強会に参加(今治医師会勉強会)
第27回愛媛心臓リハビリテーション研究会に参加

シェアする

2件のフィードバック

  1. コメント失礼します。
    今年の循環の認定試験を受けるものです。
    前回の試験の内容を載せて頂けてたのでそれを参考に勉強しようと思っています。
    どーゆーところを重点的に勉強した方がいい等アドバイスがありましたらお願いしたいです。

    • コメントありがとうございます

      やはり最新の必須(指定)研修会で言われていた所を中心にされてみるといいのではないでしょうか?

      また気をつける事としては、何年か前の必須(指定)研修会受講でも受験資格としては認められますが、試験内容には直近の研修会で言われた事が出題されやすいのではないかと感じています
      そうはいっても最新の研修会に参加している身近な人などいない場合は、理学療法士協会の治療ガイドラインなどを参考にされるといいのではないかと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする