2023/08/25車の白ぼけ(クリアハゲ)をメラミンスポンジとウレタンクリアスプレーで目立たなくはじめに ぼくの車を3年前にポリッシャーで磨いた時にはテカテカしてキレイだったのですが 現在は経年劣化のためかクリア塗装... カテゴリー ガジェット/日記 Comments: 0
2023/07/31リモコン操作型シーリングライトを紐で on / off できるようにはじめに うちに爺ちゃんの居室のライトは、昔からある丸型蛍光灯で紐を引いてライトをon/offさせるタイプ ... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2023/07/20京セラ(旧リョービ)のバッテリーが不調だったので交換はじめに インパクトドライバーはコチラを既に持っていて愛用していますが 今使っているバッテリー(B-1415L)が使い回... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2023/07/20ドライブレコーダー(PRD51C)取り付けはじめに 今ぼくが乗っている車は購入してから20年近く経ち、しかも野良猫がよくボンネットやルーフにも上がってくるため、外... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2023/06/17玄関周り補修(ドアベル交換・継木補修)ドアベル交換 今回も爺ちゃん宅の玄関まわりを補修していきます 玄関ドアの横には音の鳴らない呼び出しベルが2... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2023/06/16経卓のガラスを切り出し(ガラスカッター:Kimlontonタイル・ガラス切りカッター )はじめに 今回経卓のガラスを切り出します 経卓(きょうたく)というのは、仏壇の前に置かれている台の事 この台は本来なら下... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2023/05/26キャビネット再生(千切れたプラスチックベルト再生、なくなったアクリルケース自作)はじめに 今回、じいちゃん宅の中2階で見つけたサビサビのキャビネットを再生させていきます どうもこのキャビネットはネジな... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2023/05/12貯水槽のフタをアクリル板自作(アクリル板を曲線で切る)はじめに 爺ちゃん宅のDIYの続きです 現在ポスト裏側に貯水槽があり、ここから水を柄杓(ひしゃく)で汲んで... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2023/04/26外国税額控除で戻ったお金でエアコン購入(S28ZTES-W)先日外国税額控除でお金が戻ってきたので、作業場にある2つの古いエアコンを新しいものに買い替える事にしました ... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/11/18玄関裏を再生(コンクリート壁の下穴がガバガバな時の対処法)はじめに 以前に玄関のポーチを再生したのですが、その裏の空間にはこんなのが置かれてありました(現在は撤去済)  ... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0
2022/10/01ベランダ再生はじめに 前回うちの爺ちゃんの家の車庫の再生をしたのですが 今回はその上にあるベランダを再生します もちろ... カテゴリー DIY/ガジェット/日記 Comments: 0