多量のサトウキビ!
先日、いつもの爺ちゃんから突然連絡がありました
ということで頂いたのがコチラ
ど~ん
とんでもない量のサトウキビ
見た目、竹!!
沖縄土産で1,2本頂いた事はありますが、この量と大きさは初めてです
沖縄土産で頂くサトウキビ( http://www.dee-okinawa.com/topics/2011/04/om-kokutou.htmlより引用 )
サトウキビといったら温かい所でしか育たないイメージがあるのですが、今治でも栽培することが出来るのが驚きです
しかも寒い今の時期が収穫期とのこと
爺ちゃんによるとこのサトウキビは台湾から取り寄せた苗?から増やされたいう事と、戦時中砂糖がなかったから自宅で作っていたという事も教えてもらいました(^_^)
取り敢えず爺ちゃんに聞いた方法で食べてみることにしました
①食べやすいように15cm程度の長さに切ります
太い庖丁を押し当てて、ゴリゴリ押し切っていきます
とっても固いので、ケガしないように注意してください
むしろ庖丁の方を動かさないで、サトウキビに押し当てた状態で、サトウキビの方を転がした方が切りやすかったです
ゴロゴロ転がすこと20回ぐらい
②何とか切れました
断面は白色、甘い匂いがします
③ここから皮を剥いでいきますが、薪割りの様な形で皮を切っていきます
この時も指を切らない様に注意!
皮の方は線維と同じ方向なのでスンナリ切れます
④出来上がり
これをかじります
食べてみると結構な固さですが、かなりジューシーで甘い汁が出てきます
変に青臭くなく、美味しいと感じました
ただこの15cmをかじるのに5分以上かかりました(・_・;)
かじると線維だけが残ります
かなり強くかまないと汁がでてこないので、歯の弱い方は難しいと思います
僕にとっては、ある意味ダイエット食になるのかもしれません
患者さんの中には昔サトウキビを食べた方がおそらくいらっしゃると思います
なので、こういった写真をお見せすると喜ばれるんじゃないかな
いつもの爺ちゃんありがとうございました
夏までには食べれそうな予感がします(・_・;)
スポンサーリンク
料理関連リンク
・ぼくのオートミール定番メニュー(不味いオートミールを飽きずに食べる方法)
・ぼくのオートミール定番メニュー(さっぱりしたもの)
・オートミール(日食オーツ&クエーカー)
・サバ缶の卵とじ(簡単オートミール料理)
・サバ缶できんぴらゴボウを作ってみた
・干柿を作ってみた(枝が取れてしまった場合のrecover方法)
・ダイエッターやトレイニーの腸内環境改善におススメ(ヨーグルティアS)
・自作した豆乳ヨーグルトからギリシャヨーグルトを作ってみた(ST-3000)
・サトウキビを食べてみた
・舌平目(レンチョカレイ)の煮付け
・干し芋(一夜干しネット FP-156)
・肉じゃが を牛すじ肉で作る
・かぼちゃのひき肉煮
ブログランキングに参加しています。
お役にたてたようならポチッとお願いします。