心リハ学会HPの全国指導士名簿に記載される***㉔

最終更新日

Comments: 2

もう試験まで2週間をきった認定理学療法士(循環)の受験勉強 と 臨床実習のバイザー業にふぅふぅいっている、ちんねんです、こんにちは

 

昨日何気なく心臓リハビリテーション学会のHPを見ていると自分の名前が記載されていることに気づきました(*´ω`*)

ちょうど更新されたばっかりの様子

 

こちらのHP

四国 | JACR日本心臓リハビリテーション学会

 

 

ちょっと恥ずかしいような嬉しいような…そんな気分

 

この名簿でぼくのいる愛媛県ではぼくも含めて心臓リハビリテーション指導士が42名いてはることがわかりました

臓器別の疾患では現状でも心臓が一番多いので全然足らないじゃないでしょうか

心リハ指導士や心臓リハに興味のある方が激増してくれる事を切に望みます

 

 

 

バイザー業は訪問リハビリをしている9年間は全くなかったので本当に久しぶり

その間に臨床実習のガイドラインも改訂され(2020年4月から適応)、1週間の臨床実習時間「40時間以上、ただし実習時間以外に行う学修等がある場合には、その時間も含め45時間以内」としっかりと明記

つまり1週間のうち2日休みがあるとすれば、1日あたり45÷5で9時間、病院で基本的に8時間過ごす訳ですから家での学習時間はたった1時間となる訳です

 

ガイドライン改訂に関する分かりやすい記事はこちら

週刊医学界新聞〔座談会〕理学療法士・作業療法士養成はどう変わる?(網本和,山田千鶴子,能登真一)

 

 

徹夜を当たり前にしていたぼくの学生時代に比べると隔世の感があり

え・・・・・・1時間でデイリーとレポートなんで無理やん、と

昨年、理学療法実習生の自殺についての裁判の判決がでましたが、その影響もかなりでているのではないかと思われます

それで実習方法も担当制からCC(クリニカルクラークシップ)の導入などでレポートなしに変わりつつあるんでしょうね

 

 

いい方向に進んでいるのは確かですね

ただ受け入れる病院側も実習生が病院にいる時間に完結できるような配慮が求められる様になった訳です

ぼくの中では新たな試みなので楽しそう

 

 

認定試験の勉強に臨床実習のバイザーにがんばっていきまっしょい!

どこかの誰かの参考になれば嬉しいです

 

 

スポンサーリンク

 

心臓リハビリテーション関連リンク

心臓リハビリテーション指導士受験記

(2015/2/24)心臓リハビリテーション指導士のテキスト(心臓リハビリテーション必携)が届く***①
(2015/3/24)学会誌届く***②
(2015/4/1)(朗報)過去問いっぱい!!***③
(2015/4/20)個人販売の問題集を購入!*** ④
(2015/11/8)心臓リハビリテーション指導士の自作問題ほぼ完成!*** ⑤
(2017/1/8)心臓リハビリテーション研修制度を利用してみる!***⑥
(2017/4/1)「看護の現場ですぐに役立つ モニター心電図」を読んでみた!***⑦
(2017/4/15)2017年度 心臓リハビリテーション研修 に申し込み***⑧
(2017/5/22)心リハ指導士研修の研修先が決定!***⑨ 
(2017/6/18)心リハ研修に向けて準備(勉強的な事「CPX・運動療法ハンドブック 改訂3版」を買ってみた・実務的な事)***⑩ 
(2017/7/15)心筋梗塞の勉強会に行ってきた!(カトレアの会)***⑪ 
(2017/7/18)心リハ研修…愛媛から石川県まで電車で行く事になっちゃった!***⑫ 
(2017/8/22)小松の人は優しい!(心臓リハビリテーション研修中)***⑬ 
(2017/8/27)心リハ研修を終えてみて***⑭  
(2017/9/19)心リハ研修に持っていったもの(1週間程度の出張パッキング)***⑮ 
(2017/10/28)来年7月の心リハ指導士受験に向けて宿泊地を予約***⑯ 
(2018/2/10)ipad pro10.5(Wi-Fiモデル)を使った 心リハ指導士試験勉強法***⑰ 
(2018/4/5)心リハ研修の受験資格証が届いたので受験申請書類を準備***⑱ 
(2018/6/18)心リハ指導士の書類審査の結果が届く***⑲ 
(2018/7/6)心リハ指導士試験の受験票が届く***⑳ 
(2018/8/2)2018年度心臓リハビリテーション指導士試験を受けてみて(講習会・試験会場)***㉑ 
(2018/8/23)心臓リハビリテーション指導士合格しました!!***㉒ 
(2018/9/8)指導士認定書が届く***㉓ 
(2019/2/19)心リハ学会の全国指導士名簿に記載される***㉔ 
(2019/9/2)2019年度の心臓リハテーション指導士試験を受けられた方の感想***㉕

 

認定理学療法士(循環)受験記

(2018/4/17 )ついでに認定理学療法士(循環)も目指してみる***①
(2018/4/29) 認定必須講習会(循環)に向けて準備***② 
(2018/5/6) e-ラーニング(技術編Transferシリーズ)を受講***③ 
(2018/5/19) 広島までポイントをゲットしにいく(非外傷製慢性下肢創傷形成予防研修会)***④ 
(2018/9/10) 必須研修会(循環)と 指定研修会受講 と ポイント申請***⑤ 
(2018/10/15)理学療法士協会からポイント反映のお知らせが届く***⑥ 
(2018/11/1)受験のためのweb申請終了***⑦ 
(2019/2/4)受験票が届く***⑧ 
(2019/3/3)2018年度 認定理学療法士試験(循環)を受けてみて***⑨
(2019/5/15)認定理学療法士(循環)合格しました!***⑩
(2019/5/31)認定理学療法士(循環)の認定書が届く***⑪

 

学会・研修会・本など

「運動療法エビデンスレビュー」お勧め!
高橋哲哉先生の講義を聴きに行ったよ!(第21回愛媛県理学療法士学術集会)
また高橋哲也先生の講義を聴きに行ったよ!(第21回愛媛心臓リハビリテーション研究会)
ABCDEバンドルと維持期 (訪問看護・訪問リハビリ)
リスク管理、スターリングの法則、拡散障害

シェアする

2件のフィードバック

  1. こんにちは、御無沙汰しております。
    指導士の名簿についに掲載されたみたいですね。
    私も来年乗る事ができるよう頑張ります。
    今週いよいよ認定の試験ですね。。
    心リハ試験よりは簡単だろうと思っていますが、、試験頑張って下さい!!
    終了後のブログ更新楽しみにしております!

    • こちらこそこんにちは、お久しぶりです

      資格をとっても病院でしている事は変わりませんが
      名簿にもの指導士になったんだなぁとちょっとだけ実感する事ができました(^^)

      認定の試験は情報が本当に少ないので不安です
      できるだけの事はやったので頑張ってきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする