ページ数の多い2つのPDFを交互にページが見れるように編集し、1つのPDFにしてみた!

最終更新日

Comments: 0

はじめに

朝、夕と爺ちゃんのリハビリに、そして合間に心リハ勉強をしてるちんねんです、こんにちは

 

心臓リハビリテーション学会のHPで会員に公開されてる過去問 と 7万2千超の文字数になった自作問題(2018/1/3現在) ができる様になったので、以前に購入したままで手を付けていなかったCRトレーナーさんの問題に取り掛かりはじめました

過去問に比べるとサクサク解けて気持ちいいのですが、ちょっとした問題があります

 

 

 

それはぼくはこのCRトレーナーさんから届いた問題集、解答集はスキャナーで読み取ってPDF化して捨ててしまったんですね

届いた冊子が問題集と解答集の2冊だったたため、それぞれのPDFを作れたらもう満足してしまったんです(・_・;)

a73c0fdc40ed59918b3b21ceb08a1cc3

↑ もうありません

現物があったら楽だったのに……

 

 

その購入した時の記事はコチラ

個人販売の問題集を購入!*** 心リハ指導士を目指して④

 

 

 

なので現物がないので今はipad proのアプリ(i文庫HD)を使って、これらのPDFを閲覧しているのですが、問題集のPDFを見ていて解答を確認したくなったら問題集のPDFを閉じて、解答集のPDFを開く→問題の方に戻るため解答集のPDFを閉じて問題集のPDFを開く、と非常に手間がかかってしまう状況になっています

問題自体はサクサクできるのにページがサクサク閲覧できないというストレスフルな状態(・_・;)

 

 

理想としてはそれぞれの問題の次のページにその問題の解答ページが見れる様にできたらベスト

今回何とかうまいことできたので、2つのPDFを交互にページが見れるように編集し1つのPDFにしたい方などには需要があると思うので、ぼくの忘備録も兼ねて紹介したいと思います

 

 

 

大まかな流れとしては、問題集、解答集、それぞれのPDFファイルのままではいじれないので

それぞれ1ページ、1ページを画像ファイルに変換して問題→解答→問題→解答・・・になるようにファイル名をいじって順番を整えます

その後、1つにまとめた沢山の画像ファイルを1つのPDFファイルに結合するという流れです

 

 

ちなみにこの問題集をスキャンする時に使ったスキャナーの記事はコチラ

論文・資料の整理にスキャンスナップ (FI-IX500-DC)を使ってみた!

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

Web上で使えるPDFから画像変換が行えるフリーのウェブアプリを使う

PDF JPEG 変換 – PDFのイメージを抽出する無料ウェブアプリ

 

このウェブアプリを使うと何ページもあるPDFを1ページごと画像として変換できます

 

 

①それぞれのPDFファイルをドラック

1

 

 

 

②web上にアップロードされます

 

1

 

 

③アップロードが完了した後「ページ全体を抽出」をクリックした後、「オプションの選択」をクリック

2

 

 

 

③web上でPDFからJPEG(画像)への変換が始まります

3

 

 

④完了したらZIPファイルとしてダウンロードをクリック

4

保存先は分かりやすいようにディスクトップにしておきましょう

 

 

⑤ディスクトップに「images.zip」ファイルができました

5

 

 

⑥同じようにして解答集の方のPDFファイルも画像に変換します

6

ディスクトップに「images(1).zip」ファイルができました

 

 

⑦それそれのファイル「images.zip」、「images(1).zip」をダブルクリックすると中身が見えます

7

images.zipのフォルダの中に問題集1ページごとの画像が作られています

images(1).zipのフォルダの中に解答集1ページごとの画像が作られています

 

 

 

問題集と解答集のページの順番をあわせる

①問題集の1ページ目に当たる0001.jpgはCRトレーナーさんのコメントが書かれていますがちょっと邪魔なので削除

a

 

 

 

それで問題集imagesの0002.jpgの画像ファイルの後に、解答集images(1)の0001.jpgの画像ファイルがきて欲しい訳です

その後は問題集imagesの0003.jpgの画像ファイルの後に、解答集images(1)の0002.jpgの画像ファイルが

その後は問題集imagesの0004.jpgの画像ファイルの後に、解答集images(1)の0003.jpgの画像ファイルが…

Processed with MOLDIV
Processed with MOLDIV

 

画像の数が少なければ1つ1つ地道にファイル名を変えていけばいいですが、今回は合計100ページもあるので大変

 

これをパパっとフリーソフトを使ってやっちゃいます

 

 

 

使ったフリーソフトはコチラ

お〜瑠璃ね〜むの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

 

まとめて名前を変える事ができるソフト

 

1

1.2.上のサイトからソフトをディスクトップにダウンロードします

3.このzipファイルをダブルクリックすると4のフォルダが出てくるのでこれをダブルクリックして開きます

 

2

5.allrename.exeをダブルクリックするとソフトが起動して6の画面になります

 

 

まずは問題集であるimagesのファイル名を変えていきます

imagesのファイル全部を選択してこのソフトのリストの所にドラッグします

 q99

 

 

「ファイル・フォルダ名の変更」のタブで①の「連番(123)」を選択にして

②の所で「1」を入力し、③の所クリックして「新しい名前に+元拡張子」を選択、④の変更確認、⑤の実行をクリック

11111asa

するとこんな感じになります

変更前は0001.jpgだったファイル名が1.jpg

0002.jpgだったファイル名が2.jpg

0003.jpgだったファイル名が3.jpg…のように全て変わります

 

 

今度は解答集であるimages(1)のファイル名も同じようにして変更します

 

 

するとこんな感じに問題集も解答集もなります

11111sasa

問題集の「1.jpg」 と 解答集の「1.jpg」など ファイル名が被っているので大丈夫かと思われる人も多いと思いますが、実はここがキモなんですね

 

 

この状態にして問題集imagesのフォルダにある全ての画像ファイルを選択して、解答集images(1)のフォルダにドラッグします

するとこんなダイヤログが出てきます

1111sasasa

①の「同じ処理を次の49個の競合に適用」にチェックを入れ、②の「コピーするが両方のファイルを保持する」を選択

 

 

 

するとこんな感じになります

1111sasasasac

うまいこと問題→解答、問題→解答、……という狙った順番になってくれるんですね

 

 

ブラボー

 

 

 

画像ファイルをPDFに結合

ぼくはスキャナーを購入した時についていたアクロバットのソフトがあるのでそれで結合を行いました

っっささs

これで問題→解答、問題→解答の順番になった1つのPDFファイルが作れた訳です

 

 

もしアクロバットのソフトがない場合

一旦が画像ファイルすべてPDFファイルに変換し、PDFファイルどうしを結合することが無料でできる以下のwebアプリがあります

 

画像ファイルからPDFファイルへの変換

JPEG PDF 変換 – JPGを直観操作でPDFに – 基本無料

 

PDFファイルどうしの結合

PDF 結合 – 無料!PDFファイルの結合

 

少し手間はかかりますがこれでできると思います

 

 

 

どこかのだれかの参考になれば嬉しいです

頑張っていきまっしょい!

 

 

スポンサーリンク

関連リンク

PC
ノートパソコン(T552/FB)のプラスチック外装が壊れたのでプラリペアで修理してみた
5年落ちのノートパソコン(T552/58FB) をSSDに換装したら爆速になった
ノートパソコン(T552/58FB)のキーボードを交換してみた
ノートパソコン(T552/58FB)をDIYでノングレア化してみた(LCD-156 W)
スキャナで取り込んだ後のバラバラになった本を製本してみた 
液晶モニター台自作(焼桐で作成)
液晶モニター台をもう1個作成 ( ワンバイフォー材 ) 
卓上マイクスタンド自作(ブームマイクスタンドの様なもの?) 
iPad mini用 お風呂スタンド自作 
ページ数の多い2つのPDFを交互にページが見れるように編集し、1つのPDFにしてみた! 
ipad pro10.5インチのケースを個人輸入したった!(Survivor All-Terrain Rugged Case )

訪問看護
褥瘡(床ずれ)の大きさを測るのにオススメなマスキングテープ
栄養ドリンクのキャップを開ける道具を自作!
ペットボトルのキャップや缶のプルトップを開けやすくするグッツ
爪を切りたいが肉を切りそうで困っている方に!(ガラスの爪研ぎ:ブラジェク ガラス爪やすり )
TVの音を消さないで、手元のスピーカーからも音が出るようにしてみた!(テレビ用 手元スピーカー ANS-301)
防水モバイルスピーカー(SRS-X1 BC)を訪問看護・リハビリで使う!
環境調整が重要である理由と、簡単な記録方法(ipad mni, LINE Brush Lite, KMC-36C)
上着のファスナー(ジッパー)を簡単に上げる方法 
聴診器が壊れたので自力で修理してみた(リットマン マスタークラシックII ) 
浴槽やシャワーチェアからの立ち上がりが難しい人に使えるブツ

車椅子のタイヤとチューブを交換してみた 
車椅子のサイドバックを自作!
リハビリ用に平台車?自作
理学療法士だけど、踏み台を作ってみたよ!
踏み台を固定しないでサクッと安定させる!
理学療法士だけど、ベッドのゲタを作ってみた!
1人で布団を掛けやすくするために(ふとんの三点固定)
書字の自助具?
拘縮悪化予防スポンジ 
手の拘縮悪化予防スポンジを改良してみた!

背屈補助装具作ってみました?
片麻痺患者用の腕ホルダー自作(弛緩性麻痺・肩関節亜脱臼予防軽減)
トイレの臭い対策に窓用換気扇を設置してみた!(窓用換気扇設置、自作コンセントカバー)
ドアノブを交換してみた!
冷蔵庫に着脱可能な取っ手を着けてみた!( MCZ-5365) 
筋トレ部屋の障子(しょうじ)を張り替えてみた!

筋トレ
チンニングスタンド(懸垂台)自作
自作チンニングスタンド(懸垂台)をディップスが出来るように改造 
グリッドフォームローラー?(ストレッチポール?)の様なものを自作してみた! 
カーフ・レイズ用の台を作ってみた(下腿三頭筋の筋トレ)

換気扇
窓用換気扇(VFW-25X2)をパワーコントローラー(PC-40)を使って風量調整してみた
窓用換気扇(VFW-25X2)に自作シェードをつける
窓用換気扇(VFW-25X2)を取り付けてみた


サンシェード自作 
車に棚を設置(車の右トランクサイドガーニッシュを脱着) 
車内で快適に寝るためにベッドを自作


傘の骨(受骨)が折れたので修理してみた(間接爪US-024) 
傘の部品(下ろくろ)が壊れたのでプラリペアで修理してみた 
傘の修理を頼まれたので治してみた(親骨骨折 US-012)

木工
丸のこ定規を自作してみた!
2×4(トゥバイフォー)材で馬(工作用の台)を作ってみた! 
ディスクグラインダーのロックナット(固定ナット)を何とかして外した件

その他
キッチンハンガー自作
壁に100均のカゴをオサレに着けてみる
電源タップを壁にかけてみた! 

靴の履き口の破れ補修 (河口 ジャージ用補修布・黒93017)
今度は革靴の履き口の破れを補修!(Scotch 強力接着剤皮革用6025N)

腕時計のバンドを交換してみた!(MORELLATO 時計バンド DUNCAN 20mm) 

 

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする