グリッドフォームローラー?(ストレッチポール?)の様なものを自作してみた!

最終更新日

Comments: 0

はじめに

以前、筋トレ後のコンディショニング目的でグリッドフォームローラーを購入した記事を書きました

 

コチラ

グリッドフォームローラー(ストレッチポールの様なもの?)を買ってみた! – ちんねんの徒然なる日記

 

今も気に入って筋トレ後だけではなく、筋トレ前にも使ったり、長時間デスクワークをした後のリラクセーション目的で使用したりしています

硬くなった首の後ろや肩付近(肩甲帯)や腰背部にとっても気持ちいいんですね

あまりにも気に入りすぎて家だけなく事務所にまで持っていって昼休みにローラーの上をゴロゴロ転がっています(^^)

 

 持ち運びに関して、このローラー自体は軽くていいのですか結構な大きさであるため持ち運びにしんどさを感じる様になりました

 

つまり家用 と 事務所用 にももう一つ欲しくなってきた訳なんですね

なんだか作れそうな感じがしたためDIYしてみる事にしました

 

【注意】

塩ビパイプを今回ぼくは使いましたが、本来の使用用途ではないので、使用中割れてケガをするリスクがあります

そのためぼくをマネて作られる方・使用される方は自己責任でお願いします

 

ではいってみましょう!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

使った材料

今使っているグリッドフォームローラーがいい感じなのでこれを参考に作ってみました

このローラーに使われているパイプの直径は100mm長さは330mmぐらいなので、同じ直径で長さが600mmぐらいの頑丈そうなパイプをホームセンターで探してみました

 

長さを600mmにしたのは同じ長さで作ってもつまらないからです

またグリッドファームローラーは背骨に対して垂直に使う事が多いのですが、長くなれば背骨に対して平行にした状態で使えるのではないかと思われました

 

 

グリットホームローラ内にあるパイプの直径は100mm

写真 2017-04-02 13 58 46

 

 

グリットホームローラーの長さは約330mm

 04-06 7 30 52

 

 

 

で見つけたのがコイツ(JW0507002)

っっっっs

直径は100mmでしたが長さは1000mmで600円ぐらいでした

こんなに長いのはいらなかったのですが切り売りされていなかったので仕方ないですね

 

 

なのでノコギリで600mmに切っていきます

(この長さにした理由は長めのものが欲しかったのと、最終的にクッションを貼り付けるのですがそのクッションの幅が300mmだったのでその2倍にしました。

2枚隣り合うようにして貼ればパイプ全体を覆えます)

 

 

600mmの所に油性マジックで印をつけておきます

写真 2017-04-08 18 18 03

 

 

 

F型クランプを2個使い固定した状態で切断します

写真 2017-04-08 18 22 16

意外と安定

強くクランプを締めすぎるとパイプが割れるかもしれないので注意

 

ぼくが使っているFクランプはコチラ

 

 

写真 2017-04-08 18 23 49

 

綺麗に切断できました(^^)

写真 2017-04-08 18 26 07

 

 

このまま使えるかなと思って試しに上に載ってみましたが

後頚部などは大丈夫ですが、胸腰背部の背骨が出っ張っている所(棘突起や上後腸骨棘あたり)は痛すぎてムリ!

あ

 

しかも表面がツルツルしているためいい所にあたっても、ツルッと逃げてしまう事が頻回にみられました(・_・;)

 

 

そこでクッション的なものがないと厳しいと感じたので、何かないかと探した所

大量の使用済みチューブがあった事が気が付きました

 

これ

写真 2017-04-08 10 29 57 (1)

事務所近くの自転車さんが気前よく「持ってけ!]とくれたものです

これをパイプに巻きつけたら、多少のクッションと滑り止めになるんじゃね?と思いました

 

こんな感じ

写真 2017-04-08 10 34 46

 

チューブを10本ぐらい巻きつけて転がしてみたのですが、クッション的にもまだまだ痛いし、なんかチューブの劣化した黒い破片が大量にぼくに着いてしまいました(・_・;)

 

なので、これはないなと判断

 

 

最悪ヨガマット浴槽マット を接着剤で貼り付ける事を考えつつ、他にいいものがないかホームセンター内を彷徨っていると良い物を発見!

 

それはコレ

 ああ

スチレンブタジエンゴムしかも粘着付き!

 

ゴムなので独特なニオイはしますが、懸念していた接着剤を使わなくていいというのは助かります

クッション性もよく全然ツルツルしない

これがとてもいい感じだったのでこれに決めました

 

 

パイプの円周が365mmぐらいなので、長さ400mmを2つ購入

このゴムの横幅は300mmなので2つ横にしてくっつけるとちゃんと貼れます

っっっs

価格はちょっと高めで1500円ぐらい

 

 

これを貼り付けていきます

写真 2017-04-08 19 17 46

シートを外すだけなので楽ですね

 

 

ネットでも似たようなのが売られています

 

 

完成はコチラ

 

写真 2017-04-08 19 26 34

 

見た目も中々いいじゃないですか

 

写真 2017-04-08 19 24 57 (1)

太さもまずまず

 

 

クッション性は充分で背骨や骨盤の出っ張っている所でゴロゴロしても(ぼくは)大丈夫でした

クッション的にはグリッドホームローラーの方が分厚い分やっぱりマイルドな感じはします

グリットホームローラー並のクッション性を求める方は薄めの浴槽マットを貼り付けたらどうでしょう?

素材的には同じものが使われていると思います

 

 

今回ぼくが作ったものは、充分実用に耐えそうです

 

 

より強い刺激がほしい時用に素のパイプもいいかも

写真 2017-04-08 19 28 23

でもかなりツルツル滑るので難易度は高めです…

 

 

 

今回の作業でローラーが2つも増えました(^^)

満足、満足

 

 

 

最近は青竹踏みとして大活躍! (2020/6/26追記)

以前は訪問看護ステーションに在籍していた頃は職場のロッカーに置けていたので、昼休みにグリットホームローラーの代わりに活躍してくれました

しかし2年前に病院に移ってからはコイツを置くスペースがないため、家に置かれるようになりました

 

つまりローラー2本体制になっちゃった訳です

だからといって1本手持ち無沙汰になっている訳ではなく、通常はグリッドホームローラーを使い、強めの刺激が欲しいときに自作のローラーを使うという2刀流になっていました

 

最近ふと自作のローラーに乗ってみると、青竹踏みのような感じで足裏がとっても気持ちいいという事を発見

気づいてから毎日乗っています(割れる可能性や転倒する可能性があるため自己責任でお願いします。 ちなみにぼくの体重は65kg)

足底筋膜のいいストレッチになっている様子

 

家にはちゃんとした青竹踏みがあるのですが、刺激は明らかに自作のローラーの方が強いです

 

自作のローラーの方がカーブがきついですものね

 

 

青竹踏みも普通にネットで売られています

割れるのは怖い方はコチラ

(追記終わり)

 

 

 

 

 

【最後にもう一度注意】

塩ビパイプを今回ぼくは使いましたが、もちろん本来の使用用途ではないので、使用中に割れたり滑って転倒しケガをするリスクがあると思います

そのためぼくをマネて作られる方・使用される方は自己責任でお願いします

 

 

どこかのだれかの参考になれば嬉しいです

頑張っていきまっしょい!

 

 

スポンサーリンク

 

関連リンク

訪問看護
褥瘡(床ずれ)の大きさを測るのにオススメなマスキングテープ
栄養ドリンクのキャップを開ける道具を自作!
ペットボトルのキャップや缶のプルトップを開けやすくするグッツ
爪を切りたいが肉を切りそうで困っている方に!(ガラスの爪研ぎ:ブラジェク ガラス爪やすり )
TVの音を消さないで、手元のスピーカーからも音が出るようにしてみた!(テレビ用 手元スピーカー ANS-301)
防水モバイルスピーカー(SRS-X1 BC)を訪問看護・リハビリで使う!
環境調整が重要である理由と、簡単な記録方法(ipad mni, LINE Brush Lite, KMC-36C)
上着のファスナー(ジッパー)を簡単に上げる方法 
聴診器が壊れたので自力で修理してみた(リットマン マスタークラシックII ) 
浴槽やシャワーチェアからの立ち上がりが難しい人に使えるブツ

車椅子のタイヤとチューブを交換してみた 
車椅子のサイドバックを自作! 
介助用車椅子を自走?(補高靴を使用した場合)
リハビリ用に平台車?自作
理学療法士だけど、踏み台を作ってみたよ!
踏み台を固定しないでサクッと安定させる!
理学療法士だけど、ベッドのゲタを作ってみた!
1人で布団を掛けやすくするために(ふとんの三点固定)
書字の自助具?
拘縮悪化予防スポンジ 
手の拘縮悪化予防スポンジを改良してみた!

背屈補助装具作ってみました?
片麻痺患者用の腕ホルダー自作(弛緩性麻痺・肩関節亜脱臼予防軽減)
トイレの臭い対策に窓用換気扇を設置してみた!(窓用換気扇設置、自作コンセントカバー)
ドアノブを交換してみた!
冷蔵庫に着脱可能な取っ手を着けてみた!( MCZ-5365) 
筋トレ部屋の障子(しょうじ)を張り替えてみた! 
90歳のお爺ちゃんがガジェットで年賀状作成(年賀状プリンターB-810)

PC
ノートパソコン(T552/FB)のプラスチック外装が壊れたのでプラリペアで修理してみた
5年落ちのノートパソコン(T552/58FB) をSSDに換装したら爆速になった
ノートパソコン(T552/58FB)のキーボードを交換してみた
ノートパソコン(T552/58FB)をDIYでノングレア化してみた(LCD-156 W)
スキャナで取り込んだ後のバラバラになった本を製本してみた 
液晶モニター台自作(焼桐で作成)
液晶モニター台をもう1個作成 ( ワンバイフォー材 ) 
卓上マイクスタンド自作(ブームマイクスタンドの様なもの?) 
iPad mini用 お風呂スタンド自作 
ページ数の多い2つのPDFを交互にページが見れるように編集し、1つのPDFにしてみた! 
ipad pro10.5インチのケースを個人輸入したった!(Survivor All-Terrain Rugged Case )

 

筋トレ
チンニングスタンド(懸垂台)自作
自作チンニングスタンド(懸垂台)をディップスが出来るように改造 
グリッドフォームローラー?(ストレッチポール?)の様なものを自作してみた! 
カーフ・レイズ用の台を作ってみた(下腿三頭筋の筋トレ)

換気扇
窓用換気扇(VFW-25X2)をパワーコントローラー(PC-40)を使って風量調整してみた
窓用換気扇(VFW-25X2)に自作シェードをつける
窓用換気扇(VFW-25X2)を取り付けてみた


サンシェード自作 
車に棚を設置(車の右トランクサイドガーニッシュを脱着) 
車内で快適に寝るためにベッドを自作 
車の棚を作り変えてみた! 
カウルトップを塗装してみた!(プラスチック樹脂白化対策) 
車の内装の破れ補修 & 既成品のカーマットを調整


傘の骨(受骨)が折れたので修理してみた(間接爪US-024) 
傘の部品(下ろくろ)が壊れたのでプラリペアで修理してみた 
傘の修理を頼まれたので治してみた(親骨骨折 US-012)

木工
丸のこ定規を自作してみた!
2×4(トゥバイフォー)材で馬(工作用の台)を作ってみた! 
ディスクグラインダーのロックナット(固定ナット)を何とかして外した件 
キッチンハンガー自作

その他 
塩ビパイプで4mのドックゲートを自作 
壁に100均のカゴをオサレに着けてみる
電源タップを壁にかけてみた! 
靴の履き口の破れ補修 (河口 ジャージ用補修布・黒93017) 
今度は革靴の履き口の破れを補修!(Scotch 強力接着剤皮革用6025N) 
腕時計のバンドを交換してみた!(MORELLATO 時計バンド DUNCAN 20mm)

ガラスの机はマウスが使えないのでマットを購入してみた!(A737)

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする